2022年10月2日

国道399号線のいわき-川内村間 道路開通!

 国道399号線のいわき-川内村間は、道幅も狭くて急カーブや急勾配が続く険しい山越えの道でしたが、福島復興の一貫としてこれまでバイパス道路工事が進められていました。この度、道路が開通したと言うので行ってみました。

茱萸平(ぐみだいら)を過ぎるといつの間にか新しくできた道路になって、山の上を走る気持ちの良い道路になります。すると、なんと二ツ箭山の絶景が!!

いつも見慣れている表からの景色と違って、裏側からの姿は初めて見ます。標高の高い位置から見ているので山の稜線もはっきり判ります。

二ツ箭山



 見晴らしの良い道路を少し走ると長さ2875mの十文字トンネルです。トンネル内部も明るくて広いので走り易いです。トンネルを過ぎると程なく川内村に。今までの道とは雲泥の差です。運転も楽になって時間も大幅に短縮されました。


お昼は川内村の蕎麦酒房 天山に寄ってみました。太い柱を使った大きくて立派な建物で、落ち着いた雰囲気のお店です。蕎麦も美味しく頂きました。

川内村に震災後オープンしたと言うパン屋さんにも寄ってみました。若い夫婦で頑張っているようなので、応援の気持ちも込めて少し多めに買ってしまいました。

川内村への交通の便が良くなった事で、今後は川内村を訪れる観光客も増えると思われます。これからの更なる発展を期待してます。

2019年8月4日

小名浜花火大会

小名浜の花火大会に行ってきました。
花火大会の当日はアクアマリン福島やイオンの広い駐車場が使えないので車で行くと駐車場探しに苦労します。やっとのことで三崎公園の駐車場に車を止めて三崎公園から見ました。帰りの渋滞を予想して早めに引き揚げたのですが、花火大会の終了時間が予定より早まってしまい帰りのルート選定ミスもあり、三崎公園から出るのに1時間以上掛かってしまいました。泉駅からシャトルバスも出ているようなので、次回からは公共交通機関を利用したいと思います。






2019年7月16日

平田村のアジサイ

ジュピアランド平田にアジサイ園ができたと聞いて行ってきました。梅雨時の花なので雨にも拘わらず結構、お客さんも見えてました。アジサイの種類も多くて今まで見たことのない美しい花が沢山ありました。花の名前も花のイメージに合って素敵なものばかり。ジュビアランド平田は芝桜のイメージしかありませんでしたが、これからはアジサイの名所としても人気の場所になりそうです。










2019年3月10日

三春ブリトマート

天気も良かったので三春までドライブがてらハーブガーデンのバイキングに行ってきました。滝桜から更に山の中で途中に案内標識もありませんが、到着してみると駐車場には沢山の車が…。
レストランは11時オープンですが到着したのが11:30だったので既に満席でした。でも順番待ち登録をしておくとするとスマホに連絡してくれるので便利です。
ここは昨年3月にブリトマートと言うショッピング街としてリニューアルオープンしました。レストランの待ち時間を使って、他のお店も散策してきました。前回来たときは気付きませんでしたが、レストラン以外にもベーカリー、スイーツ、コーヒー、家具店様々な分野の専門店が有って色々見ているとレストランの待ち時間だけでは足りないくらい(^^;
ハーブガーデンだけあって、レストランのバイキングでは様々なハーブティーを味わうことができます。バイキングの種類も豊富でゆっくりと楽しむことができました。
 

2018年1月13日

塩屋崎灯台

久し振りにいわきの薄磯海岸に行ってみました。
この一帯は津波で壊滅的被害を受けましたが、堤防の嵩上げ工事で昔の写真からは想像できないくらい風景が変わりました。遠くに見えるのが塩屋崎灯台です。

 
今日の薄磯地区

 
綺麗な砂浜です。
美空ひばりの「みだれ髪」にも塩屋の岬~♪ と歌われている所で、歌碑もあります。
塩屋崎灯台近くの海岸
ここまで登ってくるには結構な階段を登ります。
切符売場の人も毎日ここまで昇り降りしなくてはならないから大変ですね~。
 
塩屋崎灯台
更に灯台の階段を登って展望台に~
今日はお天気も良くて展望台からの景色は最高でした!
灯台の展望台から薄磯海岸方面

2017年12月30日

津波にも耐えたふくしま緑の百景の石碑が…無い!


ふくしま緑の百景の石碑「新舞子・仁井田浦の松」のその後の状況が気になっていたので久し振りに行ってみました。
な.なんと! 防波堤の嵩上げ工事に伴い石碑の有った所は道路になってました!!(◎_◎;)
松の木も少なくなって、もはや「みどりの百景」の面影は無くなってしまいましたが、あの、津波にも流されずに残った石碑だけは残っていて欲しい…。
そのまま道路の下に埋まっている…なんてことは無いですよね~

きっとどこかに保管されていて、工事が終わったらきっと戻ってくると信じたいです。

参考に2015年9月の写真も掲載します↓
黄色い工事の看板の辺りに石碑がありました。

震災直後のブログはこちら

2017年10月11日

ふくしま緑の百景 飯館村

ふくしま緑の百景の石碑巡りも残り3つとなっていますが、そのうちの一つが飯館村の「村民の森」にあります。これまで、立入りが制限されていた事もあり、ふくしま緑の百景の石碑探しも暫くお休みしてました。震災後6年が経過し、飯館村も一部の地域を除いて避難指示が解除となった事から震災後初めて飯館村に行ってきました。
常磐道で帰宅困難区域を通過しましたが震災から6年経った今もなお震災当時のままの家屋が残り、荒れ果てた田畑が続きます。いわきに住んでいると津波被害からの復興も一段落して、当時の記憶も大分薄れてきていますが、今もなお6年前のまま時間が止まっているような風景を見ると、福島の復興がまだ終わっていないことを思い知らされます。南相馬から飯館村に向かいましたが、放置されたままの牛舎や田畑などを見ると胸が痛みます。
今年8月にオープンした道の駅「までい館」に寄ってお昼を食べました。広場では高校生による踊りの公演などもあり、多くの人で賑わっていました。若いパワーを感じ嬉しくなりました。飯館村がまた昔のように自然豊かで明るい街になることを心から祈ってます。